センター試験おつかれさまでした。
今日は緊張との向き合い方をお話したいと思います。
今日は緊張との向き合い方をお話したいと思います。
先日担当生徒の子からこんな話を聞きました。
センター試験で英語の問題を解いていたら途中で焦ってしまいそのあと全然集中が出来なくなってしまった。
私も英語の文章を解くとき、よくこのような状態に陥ってしまいます。
皆さんも一度は経験したことがあると思います。
私はこんな時できない問題は全部一旦保留にするようにしています。
焦った状態で解き進めても頭に内容が入ってこないうえ、貴重な時間を無駄にしてしまうからです。
自分が焦ってるな~と気づいたときは、同じ問題に何分も費やすのではなく、どんどん先の問題にとりかかってください。
もしそのあとで時間が余ったようであれば見直そうくらいの心構えでいいです。
一番もったいないことは、本来できる問題が時間が足りなくて出来なかったということです😨
時間は決まっているのでもし焦ってしまっても、そういえば織田こんなこと言っていたな~と思いだしながら問題にとりかかってみてください。
================================
☎044-322-8261
開館時間 (月)~(土) 14:00~22:00
(日)・(祝) 10:00~22:00
※向ヶ丘遊園駅南口、徒歩1分!
================================